187823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのウエブサイトへようこそ

わたしのウエブサイトへようこそ

2009船橋&TDL

前日は午後からパーク入りしたが、空いていたし気温もあまり低くなかったのであまり疲れてはいなかった。

この日も朝から大浴場に入り、朝食を食べてチェックアウト。
とても寒い日だった。

今日は新浦安駅前の「オリエンタルホテル東京ベイ」に泊まるため、タクシーに乗ってまず荷物を置きに行った。

ホテルで荷物を預けて、私たちが向かったのは東京都内ではなく、パークでもなく、千葉県船橋市。

お台場は2回、新宿も行った、豊洲も行ったから、今度は上京でなく下京というのか、千葉方面へ行ってみる計画を前からしていた。

目的はショッピング。
バーゲンで子供服をゲットしたかったため。

新浦安駅から、武蔵野線に乗り西船橋で下車。
そして総武線に乗り換えて一駅で船橋駅到着。

乗り換えのキップを買うヒマもなく乗り換えて行ったので、乗り越し料金を支払って、駅北口へ。
直結しているのが「東武百貨店」
ここには娘の好きなブランド服、息子に好んで着せているブランド服、パパの好きなブランド服のショップがすべて入っています。

着いたらまだ開店直前で行列が出来ていたので並ぶ。
横にいる旦那とあれこれ話していたら、すぐ前にいたオバサマに
「あなた北海道の人でしょう??私も昔道内に住んでいたの、話し方ですぐにわかった」と声を掛けられた。
う~ん、田舎者のしゃべり方丸出しだっただろうか???

息子はも~のすごくつまらない様子で、寝てしまっていた。
娘は雑貨屋を見たり、洋服を選んだりとエンジョイ弾けまくりだった。

息子の服もサッサと選んでお会計。
子供服ばかりに資金を何万もつぎ込んでしまった。

パパも好きなブランドのテナントへ行き、そこはまだバーゲンではなかったので何も買わなかったみたいだけど、店員さんとおしゃべりをして、その店員さんが大昔札幌のパルコに勤めていたということまで聞き出してきていた。

本当はそこのデパートで昼食を食べてからパークにまっすぐ向かいたかったのだけど、息子の機嫌があまりにも悪いので、いったんホテルに戻るため新浦安までもと来た道のりを列車で戻る。
子連れでいると、いろいろな人から声をかけられる。
乗り換えの電車を待つ間にも、これまた近くにいたオバサマと話に花を咲かせて、北海道から来たということを公表するハメになった。

旦那は昼ごはんが食べられず機嫌が悪かったが、仕方がない。
ホテルからパークへ向かうバスに乗った。
息子の機嫌はまだ悪く「バスに乗りたくない!ホテルにいる!」と泣き叫んでいたが、バスが動き出すと観念したらしく大人しくなった。

ディズニーランド着。
息子はもう4歳とデカイのだが、疲れている様子なのでベビーカーをレンタルした。
もう足が太くて、ベビーカーの足を出すところからスムーズに出られず、降りるたびに靴を脱がせなくちゃいけないのが大変だった。

キャラクターがたくさんエントランスに出ていたので、娘はキャッキャと写真やグリーティングに興じていたけれど、息子は泣いたり嫌がったりするのが少し不憫だった。
家ではディズニーチャンネルが好きで「ミッキーマウスクラブハウス」もいつも見ていて、ミッキーやグーフィーが好きなはずなのに、着ぐるみの大きさに驚いてしまったらしい。

パークの中へと進む。

アトラクションもいろいろ体験し、今回初めて「スタージェット」に乗ってみた。
けっこう高いところまで上昇し、隣のディズニーシーパークまで見えた。

息子はこれが気に入ったらしい。

娘はやはり「スペースマウンテン」未体験のパパと二人で乗っている間に、私と息子は「グランサーキットレースウェイ」へ、ここもいつもはとても並ぶアトラクションだけど、この日はすぐに乗ることができた。
息子はハンドルを握って上機嫌だったので良かった。

25周年の装飾がとっても美しいシンデレラ城前で写真を撮ったり、トゥ~ンタウンでパレードもゆっくり見た。

息子を「グーフィーのはずむ家」に連れて行ったらこれもまたハマった様子で、交替のベルが鳴ってもなかなか出ようとしない息子であった。

「グーフィーいなかったね」と感想まで述べていた。

その後ピノキオやら白雪姫やらイッツアスモールワールドやらまったりしたアトラクションを息子と楽しんだ。

そしてスプラッシュマウンテンにもみんなで乗り、バスのアストロブラスターやプーさんのハニーハント、そしてまたスプラッシュマウンテンと楽しんだ。

あたりはもうすっかり暗い。
暗くなると人気のないところはここがどこだかわからなくなる私なんだけど、娘は全く方向音痴でないのが偉いと思う。

娘は最後に「カリブの海賊」に行く!とうるさいのでパパと二人で行かせて息子と待っていた。

そしてパークを後にし、オリエンタルホテル行きのバスに乗った。

ホテルに着いて、サプライズ!
なんと空き室があったため「ベビーズスィート」のお部屋に案内してもらえることになった!
もちろん差額は発生したけれど、パックで最初から申し込むよりも格安で案内してくれるらしいので、了解した。

そしてその部屋が素晴らしい!
靴を脱いで入る部屋で、ベッドがロータイプで4~5人は寝られる数のベッドと広い部屋。
パジャマも浴衣じゃないのが用意され、もちろん子ども用もある。
家具も凝っていて、クローゼットも冷蔵庫も子供が簡単に開けられないよう配慮がされている。
トイレにはおしりふき、おむつ捨てゴミ箱、洗面所には子供用歯ブラシや歯磨き粉があった。

電子レンジもあり、風呂はもちろん洗い場つき。

普通に申し込んでいた部屋だったらユニットバスの部屋のはずだった。
私はユニットバスが苦手なので、今日は風呂に入らなくてもいいや!と思っていたのが入れることになってとても嬉しかった!

冷蔵庫に元から入っている飲み物とおつまみも全部飲んでいいとのこと。

ここではオプションで夕食もつけていたので、夕食もステーキや寿司、カニその他バイキングでたらふく食べてビールも飲んだ。
ここのレストランが好きで、もうレストランだけで6回目くらいの利用。

ディズニーファンタジー以外のショップもあり、息子は「あれ買うこれ買う」と満足し、娘もあれこれ買って満足し、コンビニでもいろいろ買い、本当に今日のホテルでは大満足した。

ベッド幅も超広く、ふだんは寝ぞうの悪い息子と必ず夜中にガチンゴチンと接触するのだけど、この日のベッドは旦那も一緒に寝ていてもどちらとも一切接触せずにグッスリと朝まで休めた。







© Rakuten Group, Inc.